週末ヒーロー
育成講座
週末ヒーロー育成講座について事例も含めて詳しく紹介します。
週末ヒーローってなに?
週末ヒーローは、地域の「次世代の担い手」近年、地域の安全や暮らしを支える「若い世代の不足」が課題になっています。
高齢化が進む中、限られた人で地域活動を支えることが必要です。
「テーマ型」で地域を支える。
まちを支えるのは、起業家や正統派リーダーだけではありません。
週末の兼業や学業・子育ての合間に気軽に行う活動だって、地域を支える貴重な活動なんです。
「テーマ型支援」は、あなたの「ほっとけないテーマ」で、
ちょっと地域に役に立ってみる支援活動のことです。
週末ヒーロー育成講座では、そんな地域の力になろうとしている方の1歩目を応援しています。
週末ヒーローの活躍事例
週末ヒーロー育成講座は、これまで全国28箇所で実施してきました。
そんな全国各地の週末ヒーローたちは、講座を受講したのち、どんな活躍をしているのでしょうか?
あらゆる現場で活躍する「週末ヒーロー」たちの活動事例を紹介します。
高木さん(5期生)
普段:技術職の会社員
週末ヒーロー:
子育て世代に必要な情報を発信。協議会の目に止まり、
サイト制作や鍼灸のワークショップを開催するなど特技の掛け算で活躍中。
岡田さん(5期生)
普段:鍼灸師
週末ヒーロー:
子育て世代に必要な情報を発信。協議会の目に止まり、
サイト制作や鍼灸のワークショップを開催するなど特技の掛け算で活躍中。
竹内さん(6期生)
普段:障がい者の就労支援
週末ヒーロー:
子どもたちがのびのびと楽しく過ごせる居場所福利プロジェクト
「子どものミカタ」を運営。
もっと受講生の活躍について知りたい…
他にもユニークな受講生のその後を
『わたしをつくるまちづくり地域をマジメに遊ぶ実践者たち』で紹介しています。
参考にしてみてくださいね。
(10/6)新著「わたしをつくるまちづくり」出ました
久々に本が出ることになりました。尾野寛明・中村香菜子・大美光代「わたしをつくるまちづくり ―地域をマジメに遊ぶ実践者たち」(コールサック社…
導入までの流れ
-
テーマ設定とヒアリング
どういったテーマで手掛けるか、
どんな層の週末ヒーローを発掘するかなどを一緒に考えます。
地域が抱える課題や地域政策の方向性など、
関係者の方々に様々な面からヒアリングを行います。 -
関係者への周知
週末ヒーロー(地域の担い手)育成を関係者へ周知します。
地域の方に講座の開催を知っていただく手段として、
関係者向けの単発のお試しセミナー(勉強会)を行うこともあります。
お試しセミナーを開催することで、
ターゲットとなる受講生の傾向が見えてくる場合が多いです。 -
運営形態の決定
それぞれの地域事業にあった「運営形態」を検討します。
・行政主体で行う
・各関係機関で連絡協議会形式で行う
・地元団体やコンサルタントに運営を委託する
類似のテーマ・開催形態の地域への「視察」を行うと
開催イメージを掴みやすくなります。
開催地同士でのノウハウや課題の共有を行うと
スムーズな開催に発展することも多いです。
周辺100キロ圏内で開催している地域があれば、
受講生同士の交流なども生まれやすくなります。 -
テーマ設定とヒアリング
いよいよ開催に向けた各種業務がスタートします。
●募集要項作成、受講生の募集
●ゲストや会場の選定
●各回シートの策定運営ノウハウや集客への対策は、書籍に実例を紹介しています。
▼企画立案〜集客課題について知りたいなら
無理しない地域づくりの学校「私」からはじまるコミュニティワーク▼開催運営のノウハウを知りたいなら
『ローカルに生きる ソーシャルに働く』
でも予算の確保が難しい…」とお悩みの方へ
についてもご相談ください。
全国各地の運営事務局が加盟する「週末ヒーロー連絡協議会」では、
「助成金に頼らない運営形態」にも取り組んでおります。
「助成金が出ないから…」と諦めず、じっくりと話し合いながら進めていきましょう。
詳しい情報に関しては、本サイトにお知らせしますのでよくご確認ください。
開催事例
過去の開催事例を掲載しております。ぜひご覧ください。
ありがたいことに、全国各地で「週末ヒーロー育成講座」を導入していただいております。
取り扱うテーマは福祉、災害の復興、街並みの再生…と、地域や受講生によって多岐にわたります。
どんなテーマであろうと週末ヒーロー育成講座は、私たちの暮らしや街を「ちょっとよくする1つの手段」にすぎません。
まずは、無理なくゆっくりと。
自分たちの力でできそうなことを、少しずつでいいから進めてみましょう。
そして、せっかくやるなら、楽しんで。
私たちが日頃感じている「ほっとけないテーマ」を通して地域で活躍してみると、ひょんなことから誰かを救う活動が生まれるかもしれません。
これからも週末ヒーロー育成講座は「ゆるやかな連合体」として、さまざまな事業に「自分ごと」で取り組む人の背中を押し続けます。
次はあなたの地域で「誰もがチャレンジできるまちづくり」を一緒に目指してみませんか?