(5/25)千葉県いすみ市「い鉄ブックス」の寄贈者がのべ100人を突破、寄贈本が1万冊を突破しました
最近は出張も制限されてオンライン対応も多く、けっこうな時間を千葉県いすみ市にて過ごしております。慢性的な赤字に悩む三セク鉄道「いすみ鉄道」を古本の力で支えるプロジェクト、「い鉄ブックス」が巣篭もり需要もあって好調です。1・・・
最近は出張も制限されてオンライン対応も多く、けっこうな時間を千葉県いすみ市にて過ごしております。慢性的な赤字に悩む三セク鉄道「いすみ鉄道」を古本の力で支えるプロジェクト、「い鉄ブックス」が巣篭もり需要もあって好調です。1・・・
「島リハ」の医療系ソーシャルビジネス演習が4月から始まりました。理学療法士・作業療法士がソーシャルビジネス??という前代未聞の大実験です。旧街道の空き家再生が進む奥出雲町三沢地区と連携して普段通りの生活でできる介護予防や・・・
6年目を迎える埼玉県越谷市の「越谷チャレンジ講座」で一つの新たな試みが始まっています。現在越谷商工会議所スタッフの方々が事務局を担ってくれていますが、熱心に対応してもらってることもあり業務量が年々増えてしまっています。そ・・・
地域の担い手不足の問題が深刻化する中、「無理しない地域づくり」の取り組みとして、各地で地域で何かを始めたい(けれど何から始めたらよいかわからない)人のための超入門塾を開催しています。愛媛県西条市では、西条市市民協働推進課・・・
弊社では、慢性的な赤字に悩む千葉県房総半島の三セク「いすみ鉄道」と共同で、古本の寄付で鉄道会社を支援する「い鉄ブックス」事業を2020年より進めています。お陰様でたくさんの寄付を頂いておりまして、大忙しの日々を過ごしてお・・・
一度行ってみたかった福島県奥会津地域、只見町へ行ってきました。特別豪雪地帯指定も受けており、新潟県との県境の本当に厳しいところに立地しています。総務省の地域力創造アドバイザーという役職を拝命しておりまして、(総務省の建物・・・