(7/1)台湾・桃園市で地域づくり講座が始まっています
台湾においても少子高齢化と地方の衰退が進んでおり、日本型地方創生モデルが大いに注目されているようです。ありがたいことにお声がけいただきまして、私が各地で手掛ける地域づくり塾の手法が台湾でも取り入れられています。2020年から少しずつ動きは始まっているのですが、新型コロナの影響でまだ一度も行けておりません。
今回は台北の左隣、桃園市で廃校活用と大学生の地域交流を模索する非営利団体が主体となって実施している地域づくり塾です。今年で2年目になり、1年目の成果の検証と2年め開始に当たっての受講生のターゲット設定などのオンライン打ち合わせです。
大学生が主なターゲットなのだけれど、学生も様々なプログラムで忙しく、思うようにうまく発信できていないというのが悩みのようでした。なんか聞けば聞くほど日本の話とそっくりだなということだらけです。
私の下手くそな中国語はせいぜいタクシーで移動するのとレストランで注文するくらいしか役立たず、もうちょっとこういうときのために勉強しなきゃと思っているのですが、そう思い続けてはや10年。ま、そのうち考えます。今年冬には移動制限が解除になり実際に現地に行けそうな見込みです。また報告します。